1.18.2011

まだまだあります!2011年説明会

応募期間が始まって、説明会ももうおしまいかと思ったら…


大間違いです!!

今週は説明会ラッシュが続きます!
明日19日には慶応義塾大学SFCで、20日には明治大学東京外国語大学で、
21日には上智大学で大学説明会を行います!!!

そして関西にも実行委員が出張いたします。
20日には大阪大学、21日には京都大学にて説明会開催の予定です。

今後開催予定の説明会は以下のようになっております。




また、木曜説明会も継続して行っております!
既に何名かの方に参加頂いておりますが、
少人数で非常にアットホームな感じで行っています。
実行委員にも質問し放題ですよ笑

毎週木曜日16時から20時の間、実行委員が待機しておりますので
是非東京四ツ谷の日米会話学院までお越しくださいね。
ご参加の際はご一報くださると嬉しいです^^


ちなみに先週は実行委員が新潟へ出張してきました。
新潟大学と新潟県立大学にて説明会を開催したのですが…
あたり一面銀世界でびっくりです笑

実行委員一同、皆さんに直接お会いできるのを楽しみにしております☆

WEBページがリニューアルされました!

みなさんこんにちは!
応募受付に伴い、第63回日米学生会議のWebページも
心機一転リニューアルされました!



日米学生会議 WEB


大変長らくお待たせ致しました。
こちらのサイトから第1次選考のご応募を受け付けております!
会議概要や過去の活動報告などもご覧頂けますので是非是非ご覧下さいね!

これからも日米学生会議を宜しくお願い致します☆

1.16.2011

【自己紹介】 やまだ あきえ

熱いの苦手なので一番ゆるい自己紹介目指します(^ω^)

【名前】
やまだ あきえ

【所属】
東京大学3年生

【特徴】
でかい…170cm
ワーカホリック …バイト三昧
燃料…日本酒

【分科会】

文化と環境問題~解決への第一歩~
Culture and the Environment: Micro Approaches Towards a Global Issue

堅苦しい概要はパンフにあるのでさっくりと…。

*身近に楽しく具体的に*
マクロな観点から語られがちな環境問題に対して,
背伸びをせずに学生として何が出来るかを考えたいです。
伝統文化に限らず,映画,音楽,舞台芸術,

ファッション,文学などに興味ある方は是非!!!!

【サイト】

 3番目に訪れる沖縄を担当しています。
日米の学生とウチナーンチュが 沖縄について
一緒に考える機会を作りたいと思っています。 
去年のアメリカ側実行委員に沖縄出身だと勘違いされる程
沖縄大好きなので,とってもとっても楽しみです!!!!!!!
 良く学び,良く遊ぶサイトが理想。

【一言】

 帰国子女ばっかりいそう 『会議』とか堅そう 
日米学生会議に対して色んなイメージをお持ちだと思いますが,
会議は実行委員含む参加者みんなで創る物です。
第63回はこういう会議になりますというお約束も出来ませんし,
参加するにはこういう人物でなくてはという型もありません。
 色々な学生が集まるからこそ面白い会議になると思います。
 少しでも興味をお持ちでしたら応募して頂き,
一緒に第63回を創っていけたら嬉しい限りです。

 やまだも日米学生会議に対して特に熱い想いがあったわけでもなく,
締切当日に書類を書いて,いつの間にか実行委員です…笑
皆様のご応募お待ちしております。

 【写真】
 
・やまだ:白い服
・沖縄担当のアメリカ側実行委員KUNI
・第62回実行委員NATSUKI

1.13.2011

第1次選考 15日(土)から受付開始!!

ますます寒くなってきましたね!
成人式の日なんてもう寒くてやっていけませんでした笑

さて皆さん、明日は何の日かご存じですか?
そう、センター休み…3連休…
ではなくて!


明日1月14日(金)は第1次試験問題公開日です!!
その翌日1月15日(土)から第1次試験申し込み受付を開始致します!
日米学生会議ホームページにて告知致しますので、
是非是非チェックしてみてくださいね。

第1次試験では、皆様に書類審査と小論文を提出していただきます。
第1次選考の詳細はこちらでご確認下さい。


※只今WEBページの更新に時間が掛かっており、
ご迷惑をお掛けしております。只今、第63回仕様に更新準備中です。
更新日は1月15日頃を予定しておりますので、もう暫くお待ちくださいませ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ここで、選考概要についてもう一度簡単にご説明させて頂きます。


【第63回日米学生会議 選考概要】

*募集人数
28名

*選考期間
第1次選考 2011年1月15日(土)~2月28日(月)
第2次選考 2011年3月12日(土)〜13日(日)@京都
2011年3月20日(日)〜23日(水)@東京


※第2次選考は東京(日米会話学院)と京都(同志社大学)の
二ヶ所で行われます。
遠隔地からの受験者については交通費の5割が補助されます。


*選考方法
第1次選考 書類選考 (参加申込書、小論文課題)
第2次選考 面接試験、教養試験

*受験料
第1次選考料 2,000円
第2次選考料 5,000円

*参加応募方法
ウェブサイトにて公開されている申し込みフォームに記入後、
電子メールか郵送による応募参加申込書提出と
第1次選考料の振込みを以って応募完了とします。

詳細はこちらでご確認頂けます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

選考期間や選考方法に関してご不明点等ございましたら、
contact@jasc-japan.comまでお気軽にお問い合わせください。

なお、このブログは選考期間中も更新予定ですので、
お見逃しのないようにお願い致します☆

1.05.2011

【自己紹介】栗原 隆太郎

いよいよ明日から学校が再開する方も多いのではないでしょうか。
皆さん冬休みは満喫できましたか?

引き続き実行委員自己紹介第4弾です!


【名前】
栗原 隆太郎(くりはら りゅうたろう)

【所属】
慶應義塾大学 法学部 法律学科2年

【趣味】
アメフト、サッカー、読書

【生い立ち】
愛媛県松山市で生まれ、
神奈川県川崎市の鷺沼で小4まで育ち、
親の仕事の関係で北京に飛び立ち、
中3で帰国してからは、杉並区に住んでいます。

【JASC】
JASCでは、本当に様々な刺激を受けることが出来ます。
同年代で自分の数倍努力している大学生から受ける刺激、
第一線でご活躍されているOBの方々から受ける刺激、
普段訪れることの出来ない/少ない様々な場所に
行くことによって受ける刺激等等、あげていったらきりがないくらい
第62回日米学生会議で過ごした一カ月は刺激の多い毎日でした。

私達第63回日米学生会議実行委員8人も、
そのような場を絶対に提供するので、是非ぜひ応募してください!

夏の一カ月を日米学生会議に費やすとなると、
払わなくてはいけない犠牲も多いかと思います。
実際私もインターンや友達との旅行等、多くを諦めなくてはいけず、
複雑な気持ちになったこともあります。

っがしかし!!!
日米学生会議に参加して後悔したことは一度もありません。
後悔しているって話を周りのメンバーから聞いたこともありません!
一緒に最高の夏を過ごしましょう :)


写真としと同じのw
頭がひっくりかえっているとしの隣にいるやつです。

1.04.2011

【自己紹介】井上 聡美

みなさん明けましておめでとうございます!
冬休みがもうすぐ終わるなんて信じられないです、信じたくないです笑

年明け投稿一発目は実行委員紹介第3弾です!
どうぞご覧下さい^^


みなさん、こんにちは!
ブログ担当の実行委員であるけいちゃんに指名され、
3番目の自己紹介をさせてもらいます!
いざ、スタートっ!!!

【名前】
井上 聡美(いのうえ さとみ)

【所属】
筑波大学 社会国際学群 社会学類

【趣味】
YOSAKOIソーラン、ガールスカウト、天体観測、水族館巡り

【生い立ち】
群馬県前橋市で生まれ、
群馬県前橋市で育ち、
群馬県前橋市で柔の道を志し、
群馬県前橋市で勉学に励み(?)、
茨城県つくば市に進出しました。
初外国は高校一年生の冬の韓国研修でした。
それまでは「外国なにそれおいしいの?(・ω・)」という人間でした。笑
帰国子女でもなければ留学経験もない、
大学での英語の授業も履修していない、そんな大学生です。

【日米学生会議について】
私は上に書いたように前橋に生まれ、前橋で育ち、
現在つくばに住んでいます。
前橋でもつくばでもたくさんの人と出会い、
たくさんの刺激を受けることはできましたが、
もっともっといろんな人と出会い、いろんな考え方を知りたい!
ただ単純にそう思って日米学生会議に応募しました!

第62回日米学生会議では、本会議とその事前研修を含めた4か月の間で、
たくさんの人に出会い、たくさんの考え方に触れることができました。
現在つくばにいるだけではできない経験もたくさんさせてもらえました。
日米学生会議は日本で最古の国際交流団体と言われている団体で、
事前研修として様々なところを訪問することができます。
例えば第62回日米学生会議の事前研修ではなんと沖縄の米軍基地や、
名護市長である稲嶺氏を訪問させていただきました!!

このように、たくさんの人に出会い様々な考え方に出会った
第62回日米学生会議でしたが、そのおかげで自分自身を
見つめ直すことができたと思います!
人の意見を聞いて、それに対して自分はどう考えるのか、
なぜそう考えるのか、どこの誤解を解消することができれば
相手との意見の着地点を見つけることができるのか。
日米学生会議を通してこういったことを考え抜くことが
少しはできるようになったのではないか、と思っています^^

現在、私は第63回日米学生会議の実行委員として活動させて
もらっていますが、その中でもたくさんの人と考え方に出会います。
これからも本会議に向けて、さらにたくさんの経験を
させてもらうこととなると思います。
とっても楽しみです!すごくわくわくしています!!
このブログを書いていてもにやにやが止まりません!笑


なんだか自己紹介らしからぬ文章になってしまいました(笑)
しかもちょっと緊張して堅い文章になってしまっています・・・。
長いし・・・。反省・・・。でも、とにかくとっても楽しみなんです!
第63回日米学生会議が!!!

というわけで、これを読んでいるあなたも一緒に
日米学生会議を創って行きませんか??(照)

みなさんに出会えるのをわくわくしながら待っていますっ!!!


※写真右です。アメリカ側実行委員のYuriと一緒に♪