こんにちは!
クリスマスも終わり、あっという間に2010年もお終いですね。
大掃除に帰省に大忙しで振り返る時間もなく2011年を迎えそうです笑
今年はみなさんにとってどんな1年でしたか?
さて、今回は年明けすぐにやってくる超重大イベントの告知です!
超重大イベントといえば… 大学説明会?
もちろんそれも大事ですが… 絶対に見逃しちゃいけないのは
第63回日米学生会議の選考開始です!!
2011年夏に行われる第63回日米学生会議の選考には
一次選考と二次選考があり、一次試験の応募期間は
2011年1月15日(土)~2月28日(月)となっております!!
詳細は以下の通りです。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【第63回日米学生会議 第一次選考概要】
選考課題公開日:2011年1月14日(金) 午前11時
上記の日程に第63回日米学生会議の参加申込書、
小論文課題を公開致します。
*応募方法
書類提出(参加申込書、小論文)および
第一次選考料の支払いをもってお申し込みと致します。
応募は郵送もしくは電子メールを通して行って頂きます。
1. 郵送によるお申し込み
締め切り :2月28日必着
郵送によるお申し込みをご希望の方は、日米学生会議事務局宛に、
下記の提出書類を封書で郵送してください。持参は不可です。
※参加申込書・小論文課題は申し込みフォームにご登録後、
送られてくるメールに記載されているURLからダウンロードしてください。
2. 電子メールによるお申し込み
締め切り :2月28日23:59まで
手順:
(1) 電子メールによるお申し込みをご希望の方は、
まず本ホームページの申し込みフォームに登録して下さい。
(2) 実行委員会より、自動返信メールが届きます。
※メールが届かない場合は、下記までご連絡下さい。
contact@jasc-japan.com
(3) その返信メールに記載されているURLをクリックすると
参加申込用紙と小論文課題の書類がダウンロードできます。
(4) 必要書類に記入でき次第、メールの本文はそのままで、
メールに返信する形で応募をお願い致します。
*選考内容について
第1次選考の小論文は大問2題です。使用言語は日本語です。
問題の詳細は1月14日に発表されます。
*参加資格
本会議の準備活動である春合宿[2011年5月1日~5月3日]、
および直前合宿[2011年7月27日~7月28日]は原則参加です。
なお、日米学生会議の活動に参加するために学校を
欠席しなければならない参加者には、
第63回日米学生会議主催者より「日米学生会議参加者証明書」
を発行します。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
こちらの情報は近日中にweb上にもアップしますので、
どうぞご確認を宜しくお願いします。
皆さんのご応募をお待ちしております☆
12.28.2010
2011年大学説明会のお知らせ
とうとう2010年も今日で最後ですね!
私は1年ぶりに実家に帰ってのびのびと生活しています笑
さて、年が明けてしまう前に、
2011年の大学説明会の最新情報を告知致します!!
最近日米学生会議を知ったのに、大学説明会行きそびれた!
予定が合わなくて説明会に出れなかった…来年こそは! という方!!
要チェックですよ☆
1月は、関東圏の大学に加え
新潟大学や大阪大学、京都大学にて出張説明会を開催します!
1月13日には、東京工業大学にて一般公開説明会を行います。
他大の学生も参加大歓迎ですので、お気軽にご参加下さい!
また、東京四谷の日米会話学院にて
毎週木曜に実施される木曜説明会も参加者募集中です。
基本的に少人数で行うので、実行委員に質問し放題ですよ☆笑
参加希望の方は、contact@jasc-japan.comにご一報ください^^
それではみなさん、よいお年を!
私は1年ぶりに実家に帰ってのびのびと生活しています笑
さて、年が明けてしまう前に、
2011年の大学説明会の最新情報を告知致します!!
最近日米学生会議を知ったのに、大学説明会行きそびれた!
予定が合わなくて説明会に出れなかった…来年こそは! という方!!
要チェックですよ☆
1月は、関東圏の大学に加え
新潟大学や大阪大学、京都大学にて出張説明会を開催します!
1月13日には、東京工業大学にて一般公開説明会を行います。
他大の学生も参加大歓迎ですので、お気軽にご参加下さい!
また、東京四谷の日米会話学院にて
毎週木曜に実施される木曜説明会も参加者募集中です。
基本的に少人数で行うので、実行委員に質問し放題ですよ☆笑
参加希望の方は、contact@jasc-japan.comにご一報ください^^
それではみなさん、よいお年を!
12.27.2010
【自己紹介】奥谷 聡子
ブログを読んでくれているみなさん、こんにちは!
としくん(実行委員長)に続いて、
私、奥谷聡子(副実行委員長)が自己紹介させていただきます~♪
【名前】
奥谷 聡子(おくたに さとこ)
【所属】
慶應義塾大学 法学部 政治学科
【趣味】
旅行、音楽・映画鑑賞、ピアノ、読書、facebook、
パソコン、カラオケ、お絵かき↓
わが自信作の絵(注:Davidという第62回アメリカ側参加者の似顔絵です)
絵の才能で満ち溢れています。笑
【これまでの人生】
アメリカに1歳の時に1年間、シンガポールに小3まで6年間住む→
→日本に帰ってきてからは横浜市立の小学校へ→
→中高は東京の私立に通う→現在に至る。
大学ではE.S.Sスピーチセクション、テニスサークルに所属。
大学1年は勉強もサークル活動もバイトもそれなりに頑張りながら
楽しく大学生やって、夏休みはボーっと過ごしていたら
あっという間に貴重な1年間は過ぎてしまっていた!nooooo!
中高時代は5年間ソフトボール部で真夏の太陽の下で
完全燃焼していただけに、大事な大学生活をバイトと
サークルだけに終わらせたくない、
熱中できる何かをしたい!と思っていました。
そんな矢先に出逢ったのが日米学生会議。
大学内の限られたコミュニティから飛び出し、
日本全国から集まる大学生と共に4カ月を過ごしました。
この4カ月の間に・・・
大学1年間合計で出逢った人数より遥にたくさんの人に出逢った、
大学1年で知り合った友人より、はるかに深い友情を育んだ。
(彼らはもはや家族)
自分のダメなところがたくさん曝け出された
自分のワルくないところも発見させられた
他の参加者のイイところにたくさん刺激を受けた
↓
自分もそんな風になりたいと思えた。
↓
日米学生会議に出逢って自分は少し変われたと思う。
現在もまだまだ修行中。。。
このブログを読んでくれているみなさんの中にも私と似たような
悩みを現在抱えている人がいるのではないでしょうか?
そんな人は是非日米学生会議に挑戦してみてください。
新しい世界が開けてくるはずです。
払った参加費以上のものを得られるはずです。
「私/僕でも日米学生会議に参加できるの?」
―いい質問ですねぇ(池上彰風~~~)
はい、できます。英語の苦手意識や他様々な心配もあると思いますが、
今年の参加者も苦労しながらもそれぞれの苦手分野に立ち向かい、
自分自身との戦いに挑んでいました。
辛い時には助けてくれる仲間が必ずいる、
他の人が辛い時には自分がその仲間を助けてあげる。
それでこそ日米学生会議。
4カ月間、恐れず自分自身を試してみませんか?
とりあえず、迷ったら応募しましょう!笑
是非、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
としくん(実行委員長)に続いて、
私、奥谷聡子(副実行委員長)が自己紹介させていただきます~♪
【名前】
奥谷 聡子(おくたに さとこ)
【所属】
慶應義塾大学 法学部 政治学科
【趣味】
旅行、音楽・映画鑑賞、ピアノ、読書、facebook、
パソコン、カラオケ、お絵かき↓
わが自信作の絵(注:Davidという第62回アメリカ側参加者の似顔絵です)
絵の才能で満ち溢れています。笑
【これまでの人生】
アメリカに1歳の時に1年間、シンガポールに小3まで6年間住む→
→日本に帰ってきてからは横浜市立の小学校へ→
→中高は東京の私立に通う→現在に至る。
大学ではE.S.Sスピーチセクション、テニスサークルに所属。
大学1年は勉強もサークル活動もバイトもそれなりに頑張りながら
楽しく大学生やって、夏休みはボーっと過ごしていたら
あっという間に貴重な1年間は過ぎてしまっていた!nooooo!
中高時代は5年間ソフトボール部で真夏の太陽の下で
完全燃焼していただけに、大事な大学生活をバイトと
サークルだけに終わらせたくない、
熱中できる何かをしたい!と思っていました。
そんな矢先に出逢ったのが日米学生会議。
大学内の限られたコミュニティから飛び出し、
日本全国から集まる大学生と共に4カ月を過ごしました。
この4カ月の間に・・・
大学1年間合計で出逢った人数より遥にたくさんの人に出逢った、
大学1年で知り合った友人より、はるかに深い友情を育んだ。
(彼らはもはや家族)
自分のダメなところがたくさん曝け出された
自分のワルくないところも発見させられた
他の参加者のイイところにたくさん刺激を受けた
↓
自分もそんな風になりたいと思えた。
↓
日米学生会議に出逢って自分は少し変われたと思う。
現在もまだまだ修行中。。。
このブログを読んでくれているみなさんの中にも私と似たような
悩みを現在抱えている人がいるのではないでしょうか?
そんな人は是非日米学生会議に挑戦してみてください。
新しい世界が開けてくるはずです。
払った参加費以上のものを得られるはずです。
「私/僕でも日米学生会議に参加できるの?」
―いい質問ですねぇ(池上彰風~~~)
はい、できます。英語の苦手意識や他様々な心配もあると思いますが、
今年の参加者も苦労しながらもそれぞれの苦手分野に立ち向かい、
自分自身との戦いに挑んでいました。
辛い時には助けてくれる仲間が必ずいる、
他の人が辛い時には自分がその仲間を助けてあげる。
それでこそ日米学生会議。
4カ月間、恐れず自分自身を試してみませんか?
とりあえず、迷ったら応募しましょう!笑
是非、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
12.08.2010
【自己紹介】竹内 智洋
第63回日米学生会議公式ブログを作っていながら、
まだきちんと実行委員のご紹介をしていないことに気付き…
これはイカンということで、
これから実行委員の自己紹介コーナーを始めることにしました^^
記念すべき自己紹介第一弾は実行委員長から!!
皆さんこんにちは!
元気ですか~~~~?(猪木風)
第63回日米学生会議実行委員長の竹内です。
今日から、実行委員一人一人自己紹介をさせて頂きます。
この実行委員紹介を通して、何となく皆の雰囲気を掴んで頂ければ嬉しいなと思っております。
では、早速ですがいってみよう!!
【名前】
竹内 智洋 (たけうち としひろ)
【学校】
慶應義塾大学 法学部 法律学科
【趣味】
サッカー、アメフト
【生い立ち】
昔からアメリカと日本を行ったり来たりという感じです。
生後十カ月で、アメリカに渡り、7年間アメリカに滞在し帰国しました。
小学校は日本の小学校に通い、中学の2年半ほどをアメリカに再び渡り過ごし
高校から慶應義塾志木高等学校に入学、
そのまま大学も慶應に入ったという感じです。
【第63回に向けて】
第63回では史上最高に楽しく、有意義な会議にしたいと思います。
学問では一カ月という時間をかけて、参加者一人一人が振り返ったときに、
有意義だったと思ってもらえるようにしたいです。
そのために掲げられた「知ることから創ることへ」の理念。
ただ普段通り話すだけでなく、学生だからこそ導く事の出来る結論、
また行動を模索し実行していきます。
そのためにこれから全力で、普段経験する事のない事が出来る場を準備し、
意見を出しやすい環境を作っていきます。
絶対楽しいです、絶対。
仲間と「家族」と呼べる程仲良くなれる一カ月、
本心から議論出来るからこそ意味のある議論も生まれます。
そして、仲良しだからこそ、議論が終わったら、精一杯楽しめるんです!
是非来て、1か月の時間の中で人生変えてみてはいかがでしょうか。
皆で最高の会議を創っていきましょう!!!!!!
※ちなみに一人だけ頭が上下反対になっているのが竹内です笑
まだきちんと実行委員のご紹介をしていないことに気付き…
これはイカンということで、
これから実行委員の自己紹介コーナーを始めることにしました^^
記念すべき自己紹介第一弾は実行委員長から!!
皆さんこんにちは!
元気ですか~~~~?(猪木風)
第63回日米学生会議実行委員長の竹内です。
今日から、実行委員一人一人自己紹介をさせて頂きます。
この実行委員紹介を通して、何となく皆の雰囲気を掴んで頂ければ嬉しいなと思っております。
では、早速ですがいってみよう!!
【名前】
竹内 智洋 (たけうち としひろ)
【学校】
慶應義塾大学 法学部 法律学科
【趣味】
サッカー、アメフト
【生い立ち】
昔からアメリカと日本を行ったり来たりという感じです。
生後十カ月で、アメリカに渡り、7年間アメリカに滞在し帰国しました。
小学校は日本の小学校に通い、中学の2年半ほどをアメリカに再び渡り過ごし
高校から慶應義塾志木高等学校に入学、
そのまま大学も慶應に入ったという感じです。
【第63回に向けて】
第63回では史上最高に楽しく、有意義な会議にしたいと思います。
学問では一カ月という時間をかけて、参加者一人一人が振り返ったときに、
有意義だったと思ってもらえるようにしたいです。
そのために掲げられた「知ることから創ることへ」の理念。
ただ普段通り話すだけでなく、学生だからこそ導く事の出来る結論、
また行動を模索し実行していきます。
そのためにこれから全力で、普段経験する事のない事が出来る場を準備し、
意見を出しやすい環境を作っていきます。
絶対楽しいです、絶対。
仲間と「家族」と呼べる程仲良くなれる一カ月、
本心から議論出来るからこそ意味のある議論も生まれます。
そして、仲良しだからこそ、議論が終わったら、精一杯楽しめるんです!
是非来て、1か月の時間の中で人生変えてみてはいかがでしょうか。
皆で最高の会議を創っていきましょう!!!!!!
※ちなみに一人だけ頭が上下反対になっているのが竹内です笑
第62回報告会 慶応義塾大学にて開催されました!
毎日授業が終わると外はいつも真っ暗です。
12月はあっという間に日が落ちますね。。
遅くなりましたが、11月27日(土)に慶応義塾大学で開催されました
第62回日米学生会議報告会の報告をさせて頂きます!
報告会冒頭では片山総務大臣をお招きし、ご講演を頂きました。
異文化と触れ合うことによる相互理解、
また異文化交流における自分自身の理解の大切さについて
ご自身の体験を交えながらお話し頂きました。
第62回日米学生会議実行委員会と参加者による報告の様子です。
事前活動や、本会議中の各開催都市(インディアナ、
ワシントンD.C.、ニューオーリンズ、サンフランシスコ)での様子を
スライドを使って発表しました。
さらに全体を通した報告として、現在東洋大学に留学中の
Dillonがスピーチを行いました。
1ヶ月という会議期間は一見とても長いイメージがありますが、
会議が始まると本当にあっという間に時間が過ぎてしまいます。
スライドの写真を見る度に懐かしさがこみ上げてきて、
急に参加者の皆に会いたくなってしまいました笑
第62回会議参加者によるパネルディスカッションです!
関西の大学に通う学生や医学部の学生など多彩な顔ぶれ!
皆、日米学生会議についてアツく語ってくれました。
そしてプログラムの最後には、来年夏に行われる会議の説明会を行いました。
会議の理念や開催都市を発表したのち、
各分科会リーダーが分科会の説明を行いました。
ご来場の方々との交流の時間では、モチベーションの高い高校生や
他団体で活躍する方々とお話しする機会を持ち、
ますます第63回日米学生会議に向けて頑張らねば!と強く感じました。
約4時間という長いプログラムにも関らず、多くの方にご参加頂き、
慶応義塾大学報告会は大盛況のもとに終了致しました。
これからも来年の会議に向けて実行委員一同、邁進して参りますので
どうぞ宜しくお願い致します!
第2回報告会は12月18日(土)早稲田大学にて行われます!!
まだ申し込みされてない方はこちらからお申し込み下さい^^
12月はあっという間に日が落ちますね。。
遅くなりましたが、11月27日(土)に慶応義塾大学で開催されました
第62回日米学生会議報告会の報告をさせて頂きます!
報告会冒頭では片山総務大臣をお招きし、ご講演を頂きました。
異文化と触れ合うことによる相互理解、
また異文化交流における自分自身の理解の大切さについて
ご自身の体験を交えながらお話し頂きました。
第62回日米学生会議実行委員会と参加者による報告の様子です。
事前活動や、本会議中の各開催都市(インディアナ、
ワシントンD.C.、ニューオーリンズ、サンフランシスコ)での様子を
スライドを使って発表しました。
さらに全体を通した報告として、現在東洋大学に留学中の
Dillonがスピーチを行いました。
1ヶ月という会議期間は一見とても長いイメージがありますが、
会議が始まると本当にあっという間に時間が過ぎてしまいます。
スライドの写真を見る度に懐かしさがこみ上げてきて、
急に参加者の皆に会いたくなってしまいました笑
第62回会議参加者によるパネルディスカッションです!
関西の大学に通う学生や医学部の学生など多彩な顔ぶれ!
皆、日米学生会議についてアツく語ってくれました。
そしてプログラムの最後には、来年夏に行われる会議の説明会を行いました。
会議の理念や開催都市を発表したのち、
各分科会リーダーが分科会の説明を行いました。
ご来場の方々との交流の時間では、モチベーションの高い高校生や
他団体で活躍する方々とお話しする機会を持ち、
ますます第63回日米学生会議に向けて頑張らねば!と強く感じました。
約4時間という長いプログラムにも関らず、多くの方にご参加頂き、
慶応義塾大学報告会は大盛況のもとに終了致しました。
これからも来年の会議に向けて実行委員一同、邁進して参りますので
どうぞ宜しくお願い致します!
第2回報告会は12月18日(土)早稲田大学にて行われます!!
まだ申し込みされてない方はこちらからお申し込み下さい^^
12.04.2010
公開大学説明会のお知らせ
こんにちは、肌寒い日が続きますね!
第一回報告会が終わり、各大学で続々と大学説明会を開催開始しております。
「行きたいけど、自分の大学では説明会をやってない…」
そんな学生の皆様に、朗報です!
他大学生もご参加頂ける公開大学説明会を用意致しました☆
青山大学(青山キャンパス)と東京大学(本郷キャンパス)で開催予定です。
来週月曜日から始まります!
詳細は下記をご参照下さい。
東京大学本郷キャンパス 公開説明会
日時:12月6日(月)19:00〜21:00(入退場自由)
会場:本郷キャンパス工学部2号館213教室
お申し込みはこちらから
青山大学青山キャンパス 公開説明会
日時:12月10日(金)18:30〜20:00(入退場自由)
会場:青山キャンパス9号館4階940室
お申し込みはこちらから
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます^^
説明会では、日米学生会議OBである脳科学者の
茂木健一郎さんからのメッセージも上映しています!
第一回報告会が終わり、各大学で続々と大学説明会を開催開始しております。
「行きたいけど、自分の大学では説明会をやってない…」
そんな学生の皆様に、朗報です!
他大学生もご参加頂ける公開大学説明会を用意致しました☆
青山大学(青山キャンパス)と東京大学(本郷キャンパス)で開催予定です。
来週月曜日から始まります!
詳細は下記をご参照下さい。
東京大学本郷キャンパス 公開説明会
日時:12月6日(月)19:00〜21:00(入退場自由)
会場:本郷キャンパス工学部2号館213教室
お申し込みはこちらから
青山大学青山キャンパス 公開説明会
日時:12月10日(金)18:30〜20:00(入退場自由)
会場:青山キャンパス9号館4階940室
お申し込みはこちらから
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます^^
説明会では、日米学生会議OBである脳科学者の
茂木健一郎さんからのメッセージも上映しています!
12.03.2010
大学説明会、続々と開催中です!
時が経つのは早いもので、もう12月ですね!
突然ですが…関西在住の皆様に朗報です!!
只今、同志社大学、立命館大学、関西学院大学や、
京都大学、大阪大学での説明会を予定しております!
気になった方は早速以下の大学説明会スケジュールをご覧下さいませ♪
オレンジ色でハイライトされている説明会は
さてさて、昨日実行委員は青山学院大学相模原キャンパスまで
大学説明会に行ってまいりました^^
今回の大学説明会では、来年夏に行われる会議の説明会に加え、
今年夏に参加した青山学院大学の学生を交えて
第62回報告のプレゼンテーションを行いました!
12.02.2010
αカレッジインタビュー座談会
初めて投稿します!
第63回日米学生会議実行委員長の竹内智洋と申します。
このブログでは私たちが実行委員としてどんなことをしているのかを
少しずつ紹介していこうかなと思っています。
28日にαleaders主催のαカレッジインタビュー座談会に参加してきました。
座談会では、日中学生会議、AISEC、模擬国連の代表が8団体から集まり、
各団体の紹介をした後、今後それぞれの団体が進むべき道や、
日本の将来について話し合いました。
普段友人と話す中では触れることの少ない「国の学生の将来」などの
真面目な話をするだけでなく、同じ多文化共生を目指す方の中でも、
それを料理で達成しようとする者や、留学を通してする者など
それぞれの個性を感じることができました。
話の中で私自身、どのようにして自分の目的を達成していくべきなのかを
考え、自分も頑張らねば!と深く考えさせられました。
皆さんも是非その様な機会を見つけたら
積極的に参加してみてはいかがでしょうか。
きっと新しい何かを得ることができると思います。
今後とも第63回日米学生会議を宜しくお願いします!
第63回日米学生会議実行委員長の竹内智洋と申します。
このブログでは私たちが実行委員としてどんなことをしているのかを
少しずつ紹介していこうかなと思っています。
28日にαleaders主催のαカレッジインタビュー座談会に参加してきました。
座談会では、日中学生会議、AISEC、模擬国連の代表が8団体から集まり、
各団体の紹介をした後、今後それぞれの団体が進むべき道や、
日本の将来について話し合いました。
普段友人と話す中では触れることの少ない「国の学生の将来」などの
真面目な話をするだけでなく、同じ多文化共生を目指す方の中でも、
それを料理で達成しようとする者や、留学を通してする者など
それぞれの個性を感じることができました。
話の中で私自身、どのようにして自分の目的を達成していくべきなのかを
考え、自分も頑張らねば!と深く考えさせられました。
皆さんも是非その様な機会を見つけたら
積極的に参加してみてはいかがでしょうか。
きっと新しい何かを得ることができると思います。
今後とも第63回日米学生会議を宜しくお願いします!
登録:
投稿 (Atom)